白馬でまったり
昔は、冬に白馬方面によくスキーに出掛けたいましたが、スキーをしなくなって数十年。
バイクツーリングでも通り過ぎるのみだった。
白馬で宿を経営している友人のもとへ、酒をもって出掛けてきました。
冬場は、忙しいので相手してもらえないと思うので、比較的空いている冬前に出掛けています。
突然連絡アポをとり出掛け、夕方から夜遅くまで飲んで騒いでいます。奥さんにはご迷惑をお掛けしています。
大昔と違い、今では夏のアクティビティへの参加もでき通年を通して楽しめる場所となっています。
現地まで数時間掛かりましすが、数か所観光スポットを巡ってきたので参考にしてください。
白馬駅の回りには、あまり知られていないスポットが沢山あります。冬には回れない場所と思います
スライド画像は、画像を指定して手動で左右にスライドします。
スライドしない画像は、画像クリックで拡大します。
大王わさび農園 2023/08/13
安曇野市穂高の大王わさび農園は、魏石鬼八面大王(ぎしきはちめんだいおう)の伝説に由来した観光農園です。
駐車場はかなり広いです。バイク、自転車用駐車スペースがあります。
駐車場への待ちが生じると思っていましたが待ちもなく駐車することができました。タイミングですが、駐車場所を
探すのに時間が掛かる場合があります。
駐車場に面したところに売店等が数か所あります。お盆ということで凉を求めたグルメは長蛇の列です。ここで
昼食をと思っていましたが、あまりにも人の多さに断念しました。
わさび田は、売店の裏側にありかなりの広さに圧倒しました。ただこの時期日光よけ(暑さ対策)の多いがありちょっと
残殿です。敷地内には、洞窟もありますがまったく広くないです。チョットした穴という感じです。
ここは、川辺の水車が有名です。三連水車ですが農場敷地内からでは確認でません。川の対岸かアクティビテイの船から
でないと全体が見えません。残念です。アクティビテイの船は、駐車場入口付近から乗船することができます。距離は短い
と思います。この暑さですので川に飛び込みたい心境でした。
敷地は、かなり広いので時間を潰すにはよいと思います。グルメは食べていないので評価できません。
観光農園です。
訪ねたところは、桃太郎が成敗した鬼に関する場所です。
この後、穂高神社訪問を予定していたのですが、暑く訪問する気持ちが薄れてしまったので、白馬に向かうことにしました。
大町から白馬までは、渋滞もなくスムーズに進むことができました。
白馬ジャンプ競技場 2023/08/13
友人の宿付近からも見える白馬ジャンプ競技場。白馬に入ると山裾に遠くからもでも確認することができます。
ナビで名称検索しても検索できなかったので、スマホアプリのNavicomで目的地を設定しました。
大通りから外れると道は少し狭めです。ノーマルヒル側に駐車場があります。その駐車場からがジャンブ台までアクセスが良いです。
駐車場の脇に中に入るための入口(トンネル)があります。このトンネルを通り抜けるノーマルヒルとラージヒルの間にでます。
左手には、スタートタワーに昇るリフトがありジャンプ台のスタート地点を見学することができます。
右手は、見学席に通じています。見学席には駐車場から直接アクセスできます。
ラージヒル側には、モニュメントと聖火台があります。
500円持って青鬼集落へ 2023/08/13
伝統的建造物と棚田で有名な青鬼集落に向かいます。
白馬駅から小谷村方面に向かい、松川橋を渡ったらすぐに右折し線路を渡り線路沿いに進みます。
鉄橋をくぐるところが交差点になっています。進行方向に見える細い下り坂に入り第二姫川ダム方面に進みます。
(ここが一番判りにくい。雑草で道路幅が狭く見え何かの施設の入口のようです。)
姫川を渡る橋と陸橋が併設されており、よいロケーションです。橋を渡ったところに空き地があり車を停めてダム等
を鑑賞することができました。
進入路も狭かったですが、ダムから青鬼集落までの道も狭いです。所々広くなっており車のすれ違いができるようになって
います。かなり登っていきます。民家が見えたら右手に駐車場(空き地)がありますのでここに駐車します。集落内は
車の侵入禁止です。駐車場には管理人はいません。駐車場入口の小屋にポストがあるのでここに駐車料金を納めます。
集落および棚田へは徒歩で向かいます。集落内には、住人の方もいますが空き家となった建物も多かったです。
棚田には、獣侵入防止のゲートを越えていきます。ゲートの開閉は自由にできます。
棚田は、少し期待していたのですが休墾田も多くチョット残念でしたが景色もよく訪れる価値はあると思います。
集落の中止部には、お善鬼の館やガッタリの復元物等があります。また、青鬼神社の入口もあります。
今回神社の参拝はしていません。階段が急できつそうでした。
大出のつり橋 2023/08/13
白馬駅前から国道148号線を北上(小谷村方面(日本海側))し、一つ目の信号を右折します。
直ぐに線路を渡り、道なりにすすみます。橋の手前に駐車場の案内がありますがここをパスします。
橋をを渡り坂道の途中に駐車場があります。
橋の前の駐車場の案内に従って入ると道は狭いです。片側には小川もながれていて車のすれ違いはできません。
駐車スペースは広いですが、橋を渡った駐車場が満車の場合に利用した方がいいです。
橋を渡った駐車場は、2個所あります。墓地と隣接する下の駐車場と公園の入口付近から入る上の駐車場があります。
駐車場からつり橋までの距離は短いです。
橋の袂には売店もありました。営業時間15:00だったと記憶しています。
売店の裏側当たりが公園で、トイレも設置されていました。また、川へのアクセスもできるようで水遊びしている子供も
見うけされました。
つり橋を渡ってすこし進むとカッパ亭というお店がありました。お店の前には水車が設置されているので見印となります。
かっぱ亭の前の道を進むと橋の手前で案内された駐車場にでます。
橋はコンクリートでできているようですが、歩くとかなり揺れます。
かっぱ亭側の端の袂には、遊歩道入口があり川べりを散策できます。遊歩道の先には公園みたい広場があり水車小屋もありました。
水車小屋から舗装道路を登ると橋の手前で案内された駐車場付近にでます。この駐車場の先に、押込橋というつり橋があります。
水車小屋の広場の入口に案内看板がありました。向かったので回りには何もありません。閑散とした場所です。道路の横には遊歩道
らしき道があります。短い草が生い茂っています。
酒持ってリゾートイン静観 2023/08/13
酒を持参して友人が経営している白馬の宿リゾートイン静観にお邪魔しました。
白馬周辺を散策し、15時過ぎに到着しました。昔の記憶からするだいぶ白馬の雰囲気は変わりました。
宿は、家族で経営しているアットホーム感満載です。
旅行サイトから宿泊予約できるようになっていますが、設定が2名以上のようです。
お客の要望を快く受け入れてくれる宿です。1名や大人数の場合は直接電話連絡した方がよいと思います。
コロナの影響等もあり食事の提供は希望があればという感じが続いているようです。
お風呂は、温泉です。最下位の奥のフロアーにあります。
場所は、白馬駅前の道をスキー場に向かい白馬八方温泉八方の湯の裏側です。
ローソンを過ぎゲレンデ方面に進みます。左側に一歩通行の標識が見えたら大きく左に曲がります。結構分かりにくく
通り過ぎていまいました。Uターンしてくると細い道を真っすぐです。その先に宿が見えます。
駐車場は宿の前です。道を挟んだ広い空き地です。舗装されています。
白馬近隣を観光していたので、15:00過ぎに到着。友人が出迎えてくれました。
お土産の卵のセットと持参した酒を友人にわたし食堂で昔話に盛り上がりました。
一旦部屋に入り、お風呂に入り飲酒タイムを待ちます。それなりに暑かったですが窓全開で就寝することができました。
飲食タイムは、友人の家族と一緒に実施しました。お茶の焼酎を持参したのですがフルーティで飲みやすかったです。
かなり遅くまで昔の話や現在の話で夜遅くまで盛り上がりました。
翌日は、朝食を頂き11時頃まで世間話をし、帰宅の途につきました。懐かしく楽しい時間を過ごすことがでいました。
いろいろとお世話になりました。
|
駐車場からの宿の全景です。
左側に玄関があります。玄関から地下にアクセスができます。ウインターシーズンは乾燥室と
なります。
|
|
駐車場からの風景です。
遠くに見える車側にお風呂があります。
|
|
大きく左に曲がり数メートル入ったところから撮影しました。
曲がりきると目の前に宿が見えます。
ゲレンデまで少し距離がありますがよい立地です。
|
宿の詳細は、
リゾートイン静観を参照してください。
コロナの影響でサービス等の変更があると思います。