|
トイレは第一駐車場の出口にあります。参道入口近くに停めると遠いです。
境内にもあるようですが..見つかりませんでした。社務所の人に聞いてください。
|
|
第一集射場の出口です。未舗装の土地は第二駐車場です。
奥に見える林の前が道路になります。
|
|
参道入口は、道路左側の杉の木側です。
杉の木の手前を左に入ると第一鳥居があります。道路から参道に入らないように注意してください。
|
|
これからの人生よいご縁があるようにと絆のお守りを購入しました。
欲深なため財布につけ、金運アップにつなげようと試みています。
|
山門から入ると複数の小さな鳥居が並んでいます。通路も狭いです。
鳥居ごとにしめ縄が飾られており、身長168cmでは少しかがんで歩く感じです。
鳥居をすべてくぐると階段となっており、この階段を登ったところに本段があります。
手水舎には、水が流れていますが柄杓はありませんでした。手水舎の反対が側が授与所となります。
参道真正面が本堂です。
本殿の左右には、小御岳社・稲荷神社が祀られています。小御岳社には、恵比寿様と大国様が祀らていて
金運アップ感上昇です。
本堂と稲荷神社の間に夫婦木神社への入口があります。神社まえの2本の木がご神木にようです。木と木の間に
しめ縄が飾らています。
能殿や立ち入り禁止の建物がありました。境内はそんなに広くないです。
本宮では、直筆の御朱印や各種お守り、御札が授かることができます。
社務所の左側にお札納め処が設けられています。かなりの御札やお守りが納めされていました。きっとご利益が
あったものだと思います。