表札


MENU


qr_code
当サイトのQRコード


リンク

富士岡中学校同期会 土狩囃子保存会
フルーツメール

V-STROM650ABS

インプレ カスタム情報 不具合
画像は、クリックで拡大します。
購入情報
項目 金額 備考
乗り出し
価格
¥792,680 デイトナ・ローダウンリンクロッド7000円(工賃サービス)
値引き:¥150,000
下取 ¥255,680 下取り車: ER6-N
約38,000km走行 別のショップでの見積もりは¥200,000でした。
支払総額 ¥537000 交換オイル 30L付き

インプレ

総評 車体は、デカイですが重量の割に下車しての取り回しは以外と軽い。
身長約170cmの自分では、シート高が84センチは、さすがにきついです。またがると 両足は宙ぶらりんです。ということでローダウンキットを付けています。両足がかか とが浮く程度になった。ローダウンシートもあるようですが財布と相談してリンクロッドを選択。
乗車時のとり回しはよく思った以上に機敏に走ります。、シート位置が高いのでロフ 車に乗っている感覚です。
振動対策も問題ありません。前車(ER-6N 2008年式)は、60km以上でミラーが振動し始め 80kmを超えるとまったく後ろが見えなくなりましたが、V-STROMは100km超えてもまったく ぶれません。振動対策は、バッチリです。
燃費 最高で28.2km 通常乗りで25~26k タンク容量20ℓなので、1給油で400km以上走行可能。
2016年4月に最高燃費更新しました。燃費計が31.2km/ℓを表示しました。走行距離は、約400㎞です。
豊川稲荷への詣です。70㎞~80㎞での走行がかなり調子いいです。
2016年6月に高山まで飛騨牛を食べに行ったとき、無給油で500km越え達成しました。高速走行中に燃料警告等 が表示されたときは、さすがに焦りました。
給油したときは、燃料残1ℓちょっとでした。
燃費を過信することなく早めの給油を心掛けましょう。
2017年7月
駒ヶ根にソースカツ丼を食べようと出かけました。
飯田市から矢筈トンネル経由で国道152号へ出て、そこから諏訪方面に向かい帰宅することに。
152途中道路が分断されているため、迂回用の山道を走行。かなりの距離を走りました。
伊那~茅野に抜け下道で帰宅。
途中燃料計のメモリが一つどこかで給油と思っていましたが、そのままた自宅近くのスタンドまでもちました。 給仕のメーター表示の燃費は30km/ℓでした。走行480kmで16ℓ入りました。
回転上げないと燃費はすばらしい。

カスタム

ヘッドライトLED化
LED個体 ヘッドライトをLED化しました。明るくなりました!
LEDライトの形状は、大きなヒートシンクやコードがついているものなど様々です。
  • 加工なしで防塵カバーが装着可能
  • 車検対応
  • 6000lm以上
  • 送料無料
  • 財布に優しい
の条件で交換前のバルブと形状に近い同じものを選びました。

商品スペック

発行色 6500K±500K (純白光)
消費電力 45W×2
光束 6000LM×2
防水 IP65

【取付】
V-STROM650は、カウル内のスペースが広くカウル等を外す必要もなく交換ができました。
ただLEDの台座部分の厚みがあるため、留め金の取付に少し手間取りましたが30分程度の両眼 交換することができました。
【装着後の明るさ】
装着後、夜間走行では路面がクリアに表示されるようになりました。かなり明るくなったという 感じです。サイドスタンで停止状態からの明るさです。 LEDライト
キャリア V-STROMのトップケース取付キャリアは非常に高いです。その中でも低価格(1万円以下) のキャリア(GIVI SR3101M)を装着しました。GIVIモノロックケース用です。
取付は、純正キャリアのラバーを外し、ボルトオンと短時間で装着できました。
 ネットでどのようなものか画像検索したとろ、検索した画像にはキャリアより4本 のボルトが溶接されていましたが、購入したものは車体側にはボルトがなくボルト の位置に穴が開いています。
 この穴を使って、ベースをボルトとナットで固定します。(車体側のスペースが狭 くベース取付けには苦労しました。結局、キャリア全体を外して装着しました。
トップケース
(GIVI編)
 キャリアベースは、簡単に取付られると思っていました。しかし、車体側のビスがう まく取付られません。純正キャリアと車体の間が狭すぎてナットを取り付けることがで きませんでした。結局純正キャリを外し、取り付けGIVIのキャリアを外して取付けました。
 GIVIキャリアを車体に取り付けるさい、シート側のボルトは、ケースの詰めを引掛ける 穴を利用しています。
 ケースは、今まで使用していたE340を流用しています。
 GIVIのケースは、アフターパーツが簡単に手に入るので、メンテナンス性が非常によ いです。
トップケース
(SHAD編)
 当初GIVのE340をつけていましたが、容量不足を感じてきたため、SHAD SH40に変更し ました。ケース取付ベースは、キャリア(GIVI SR3101M)にと付けました。ベースは、GIVI 同様に無数の取付穴があいており、取付位置のバリエーションが選べます。
 キャリアへの取付は、キャリアから出ているボルト部分に合わせると車体側の取付 穴がうまくヒットしません。結局車体がわの取付穴に位置決めして取付ました。ボル トはベーステール側の縁の下にうまく収まっています。シート側がボルトで固定。テ イール側は付属のフィテング金具で取付けました。
 アフターパーツの購入については、結構ググらないといけないようです。
 E340と比べると6ℓの差を外観から感じません。同じ位に感じます。高さがなく横広だ  からかもしらません。メットを横に寝かせないと入らなかったのが立てて入るように  なりました。45リットルでも良かったかな?と感じています。
リアフェンダー  リア周りの汚れ防止のため、リアフェンダーを装着しました。メーカーは、Puigです。
純正のチェーンカバーを取り外し、装着可能ですが、リアサス付近に固定するボルト をはめ込むのに苦労しました。当初面倒だったのでまいいっか的にボルトの取付はあ きらめていました。なんかしっくりこなかったので、リアのステップ(進行方法左側) を外し、ようやく取付けることができました。チェーン側はボルトオンで取付可能 です。ブレーキ側はステーを取り付けて固定します。ステーの位置決めに時間が掛 りました。
 装着後の感想ですが、マフラー側からはフェンダー装着しているのか分かりません。 キャリパが、エンジン側に付いているのでブレーキパット交換時は、フェンダーを外 さないといけないかと思います。
エクステンダーフェンダー
(P&A)
 購入時に足つき性が悪かったのでローダンロットにてエンジンへの泥跳ね防止用に装着。商品の印象からかなり値段は高めです。
本体には、両面テープが貼られていて、付属のビス2本で固定するようです。当初両面 テープのみでフェンダーに取り付けていましたが、水にぬれて粘着が弱まり脱落しそ になったので、両面テープを取り換えビス4本でフェンダーに固定しました。ビスは ステンレス製に変更。
小石がフェンダーに間に挟まりやすくなった気がします。舗装道路での使用は問題あり ません。
エンジンガード
(P&A)
 転倒時の車体へのダメージ軽減のため購入しました。
取付はボルトオンで、一人でできます。ボルトを外すとき念のためエンジンにジャッキ
をかませました。
 リア側のボルトサイズが合わない(長い)のか、ボルトを締めるさいかなりキツく感
じました。無理やり力づくで締めたところ、ヘッド部分から折れてしまいました。
無理にボルトは締めてはいけないことを身をもって実感しました。
リヤ側のボルト2本、ホームセンタで5mm短いものを購入してとりつけたところ無理なく
取り付けることができました。
取り付けるさい、左右を仮付けしてフロント側の結合をして方がいいです。結合はピタッ
とではなく、強引にといった感じでパイプを結合します。
フロントのパイプは、多少アンダーカバーに干渉します。
装着した感想は結構無骨になったような思えます。
アンダーカバーに干渉していたため、アンダーカバーを外す際に面倒と思い装着を断念
現在は、DMVのエンジンスライダーを装着しています。
 立ちごけを経験しましたが、立ちごけ程度ではエンジンまでダメージがいかないかなと
思います。ハンドルがガードの役目をしてくれるようです。ただ、リアステップが結構張出し
ているため、ここにもダメージがおよびます。
ガードスライダー
(DMV)
 エンジンハンガーのボルトを外しベースを取り付けます。
その後、ベースに本体部分を取り付けます。
 取説はないと思っていいです。商品をつつんでいるビニールの台紙の裏に何か書いてあ
ったとおもいますが。。。
 転倒時、ダメージをどの程度軽減できるかは不明です。
ショートサイドスタンド
(EFFEX)
 足つき性向上のため、購入時25mmのローダウンしましたが、サイドスタンドを立てた状態だとかなりの立気味となります。
何かの拍子に転倒していまいそうなので、ショートサイドスタンドを取り付けることにしました。
【取り外し手順】
  • スプリングの取り外し
  • スタンド外側のナットを緩める
  • 内側のボルト?を緩める
外側のナットを外しても、スタンドを取り外すことができません。裏側のボルトがスタンドを支えているため。
スプリングは、思ったほど強力ではありませんでした。

【取り外し手順】
 取り外しの逆の手順で取り付けます。

【感想】
 20mmダウンらしいですが、なかり傾きました。これで平地にサイドスタンドを立て駐車しても転送する心配をする必要がありません。
ロットにて、ローダンしている方にはおすすめです。取り付けも工具さえあれば取り付け可能です。

不具合

お~ FIランプ点灯!! 【症状】
車検後久しぶりにバイクで駆け出した。メーターを見てビックリ! FIランプが点灯している。
まさかの再来・・・・
ということでショップに相談。いつものパターンで点灯しないので様子となりました。
それから数回乗ってみて、発生症状が判ってきた。
通常走行では、発生しない。がクラッチを切ると極端に回転が落ちストール寸前に!(数回はエントしました。)
エンブレを聞かせると発生する。
ショップに移動して症状と 低回転で(2000~3000回転)回転数が規定値以上回転が一時的に上がったというエラーのようです。
取り合えずイグニッション系を清掃してもらうことにしました。
車検が.... 【症状】
2回目の車検を取ることに。走行距離は3万をチョット越えた位です。
LEDライトをノーマルのバルブに変更してショップに預けてきました。預けてから数日後ショップから連絡がありました。
光量不足で車検に通らないという連絡が入ってきました。たしかし購入時のバルブに戻したらかなり暗いと感じていましたが まさかの連絡です。
車検対策として、光量アップのバルブに変更してみると連絡がバルブ変更を了承して検査を続行してもらうことに。
また、ショップから連絡がありました。先日連絡を受けた対策もダメだったということでした。メーカーに連絡し対応確認したところ、
  1. スタータスイッチ交換で改善されるのでないか?
  2. 補償期間(5年目の車検)終了であるが、無償で対応する。
  3. できたらメーカーに車体を持込確認をしたい
メーカーに持ち込むと車検取りがメーカーから車体を切り上げからとなるという説明がありました。隅々まで調べてもらった方がよいと 判断しメーカー持ち込むことにしました。
週間後、ショップから車検取得の連絡がありました。
そこで、修理内容の説明がありハンドルの左右スイッチ(スタータ/シグナル)を交換
それでも改善しないためメインハーネスまで交換でようやく車検が通る光量になったと...
車検は、年のため光量アップのバルブで取得しました。原因は電源部分の金属の腐食で抵抗値が上がったのではないかと...
もう少し耐久性のある電機系統にし欲しいと思います。
ギアポジション表示の不良 【症状】
ギアを1→2→3と入れていくと、時々2速の表示がなくそのまま3速に。。
ギアを3→2→1とギアを落としても2速が表示されない。
販売店にバイクをもって行き、症状を確認。
なかなか再現しなかったが、ギアのUP/DOWNを繰り返しようやく再現。
このまま入院となりました。
ギアポジション表示の不良 【症状】
ギアを1→2→3と入れていくと、時々2速の表示がなくそのまま3速に。。
ギアを3→2→1とギアを落としても2速が表示されない。
販売店にバイクをもって行き、症状を確認。
なかなか再現しなかったが、ギアのUP/DOWNを繰り返しようやく再現。
このまま入院となりました。
ステータコイル損焼 ネット上にアップされている。ステータコイルの不具合によるエンジン停止を経験しました。
【発生時の症状】
市街地走行中。信号待ちからスタートするとエンジンのレスポンスがおかしい。なんかスポスポという感じで(ガス欠寸前の症状)走行している。
なんだと思いメーターを見ると、ポジションインジケータのギアが0を表示。以前2速にギアを入れると表示が0となるクレームを上げ修理したので 再発したのかと思い、ギアをup/downしてみた。ギアを変更しても表示は変わらない。ふとNとABSのランプが表示されている。これは、ネット上に アップされいる不具合発症と判断し、販売店に持っていこうと脇道にはいった途端、エンジン停止。
エンジン停止後は、セルが回ろうとしているがエンジンがかからない。
近くのショッピングセンターの駐車場にバイクを移動し、販売店に引き上げの連絡を入れた。